いちょう南瓜の飾り切り【うす切りかぼちゃを丸く抜いて作る方法】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 

【野菜の飾り切り方法とコツ】

今回は、かぼちゃの形と皮を利用して作る「いちょう南瓜の切り方手順」をご紹介したいと思いますので、揚げ物や吸い物の献立など和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

かぼちゃの飾り切り

いちょう南瓜,公孫樹の飾り切り

【重要】かぼちゃは非常にかたいですから切るさいは十分に注意して、手をケガしないようにしてください。※(きれいな飾り切りを作るよりもケガをしないことのほうが大事です!)

いちょう南瓜の切り方手順

【1】最初に、かぼちゃを1/4に切り分けて、種を取りのぞいてください。

【2】次に、切り分けたかぼちゃの端を包丁で斜めにうすく切ってください。

【3】そして、かぼちゃの4か所を【くり抜き】という道具を使っていちょう型に切りそろえてください。

■ ご家庭で作られる場合は100円ショップで販売されている梅の型抜きの丸い部分を使うと代用できます。

それでは、くり抜きでかぼちゃをととのえてまいりましょう。

【4】まず、かぼちゃの皮がついている両端は、くり抜きの丸いほうを外側に向けて切り取ってください。

【5】そして、中ほどの両側は、内に向けて切り取ってください。

「4か所を切り取ったかぼちゃ」

【6】このあと、左右のどちらかを切り取り、葉元の茎を片方に寄せてください。

いちょう南瓜の切り方手順

↓↓↓

【7】最後に、皮の中心付近をⅤ字型に切り取ると完成です。

素揚げしたいちょう南瓜の使用例

【はもの松茸巻き揚げ】

はもの松茸巻き揚げ,秋の献立

注:包丁には十分注意して、手をケガしないように仕上げてください。

【関連】

かぼちゃのゆで時間と湯の目安温度

銀杏(ぎんなん)と公孫樹(いちょう)に関連した秋の料理内容

野菜の飾り切り100選

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

項目別の切り方一覧 】

【 飾り切り、むき方の基本 】

大根けんの詳しいむき方とコツ5つ

季節の料理演出一覧

【参考】

秋の献立一覧

秋の料理関連を見る

八寸、前菜の献立一覧

秋の食材50音順一覧表へ

今回は、いちょう南瓜の切り方をご紹介いたしました。

他のレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。