さんがの意味【千葉県の郷土料理】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

料理の雑学、豆知識

和食の料理用語

「さんが」とは

千葉県の海岸地方の郷土料理で、沖なますを焼いたものです。

アジ、イワシ、サンマなどの頭と内臓を取り除き、ネギ、ショウガ、みそ等を加えて刃たたきしたものをシソの葉で包んで焼きます。(シソの葉は使わない場合もある)

フライパンで焼いた手軽なものから、サザエ、アワビの殻に詰めて焼くものまであり、「さんが焼き、焼きさんが」ともいいます。

また、神奈川県の海岸地方にも同様の料理があります。

千葉県の郷土料理で沖なますの一種

【なめろうの意味と、その名の語源】

沖膾(おきなます)とは

釣った魚を船上で刃たたきして生で食べる料理のことで、「たたきなます」ともいいます。

沖なますという名は、房総方面の漁師がこの料理を作る様子を見ていたある俳人が、自らも試した末に名づけたといわれています。

アジ、カツオ、イワシ、イサキ、サンマなどを三枚におろして骨を取り、皮を引いてから包丁の刃でよくたたいて、さらに刻んだショウガやミョウガ、青ジソ、タデの葉などを入れてたたき込みます。

一般にみそを混ぜて食べますが、二杯酢、三杯酢、タデ酢などの合わせ酢で食べることもあります。

膾、鱠(なます)とは

水膾(みずなます)の意味

47都道府県別 郷土料理一覧表

【日本全国の名物料理まとめ】

千葉県の郷土料理や名物など一覧

郷土料理は各地方で独自に発展しているため、地域によって材料や作り方などが多少異なる場合があります。

【関連】

野菜の飾り切り方法100選

【基本手順と切り方のコツ一覧】

今回は本サイトや姉妹ブログでご紹介しております料理用語をまとめましたので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。和食の語源、意味、由来【項目別の料理用語集一覧】■各 料理用語に移動いたします。

和食の献立、料理用語集

献立別の料理用語集一覧へ

和食の焼き物手法

【串の打ち方と名称一覧】

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音検索

【参考】

閲覧数が多い記事一覧

飾り切り方法と細工料理

料理別の調味料割合を見る

他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。