春の蒸し物【海老たけのこまんじゅう、木の芽あんかけの作り方】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

海老筍饅頭(えびたけのこまんじゅう)

たけのこのえび包みまんじゅう木の芽あんかけ

今回は海老のすり身や包丁でたたいた身を皮にして、味を含ませた筍をあんに包む「蒸し物の作り方」をご紹介したいと思います。

■ 今回の饅頭は蒸し物の他にも「椀物」や「煮物」として利用できますので、春の献立の参考にされてはいかがでしょうか。

春の食材と献立【海老で筍を包んだ蒸し饅頭の作り方手順】

筍を煮て下味をつける工程

【1】最初に、先を切り落とした筍を鍋に入れ、筍の高さの2倍まで水をそそいでください。

そして、米ぬかとたかの爪を加えて、やわらかくなるまでゆでてください。

■ 下ゆでの詳しい内容につきましては≫「筍の下ゆで方法とアク抜きのコツ」に掲載しております。

【2】次に、筍をだし、みりん、うす口醤油の煮汁で約30分間煮て、自然に冷ましながら下味をつけてください。

※ 筍料理を作るときに下味をつけずにゆでたものをそのまま使うと、不快な口あたりやアクを強く感じる原因になりますので、煮物以外の献立を作る場合も煮汁で味をつけてから次の調理を行ってください。

たけのこ料理の基本手順

旨味を加えて煮る下味のつけ方を見る

筍に限らず、煮物調理は冷ますことで味が中まで染み込みます。

海老の下処理工程

【3】殻と背わたを取り除いた海老の身を、包丁で歯ごたえが少し残る程度にたたいてください。

刃たたき海老の手順,えびのすり身の作り方

■ すり身として販売されている製品を使う場合は、この工程を飛ばしてください。

筍を海老で包む工程

【4】海老の身をラップフィルムに丸く広げて「さいの目切り」の筍をのせ、饅頭のように包んでください。

■ このとき、盛りつけに使わなくなった器を利用すると作業が効率よく進み、筍のかたい部分を細かく切ったものや、おろし金ですりおろしたものを包むと食材を無駄なく使用できます。

えびたけのこまんじゅうの作り方,筍を海老の身で包む工程

また、皮をやわらかく仕上げる場合は、おろし山芋や豆腐の裏ごしを海老の身に加えて、つなぎに少量の卵白や片栗粉などを入れてください。

蒸す工程

【5】饅頭型にととのえた海老の筍包みを蒸し器に入れて、中まで火を通してください。

えびたけのこまんじゅうの作り方,ラップで包んで蒸す工程

仕上げの工程

【6】濃いめの吸い物だしに少量のみりんを加えて、くず粉、または片栗粉でとろみをつけた「くずあん」を作ってください。

そして、包丁の刃でたたいた木の芽(たたき木の芽)を「くずあん」に入れてください。

たたき木の芽の作り方,春の献立

【7】最後に、蒸した饅頭を器に盛りつけて「木の芽あん」をかけると完成です。

たけのこのえび包みまんじゅう木の芽あんかけ

【仕上げの工程をかえた盛りつけ例】

海老筍饅頭、東寺あんかけ

三つ葉、おろしわさび

海老のたけのこ包み,三つ葉,わさび,えびすり身まんじゅう東寺あん,蓋物,温物,春の蒸し物の献立

東寺餡(とうじあん)の意味とは

【重要】蒸し器の蓋を取るさいは高温の蒸気が一気にふき出して大変危険ですから、ヤケドをしないように十分注意してください。

【関連】

あんかけ料理の大きな利点3つと

【蒸し物にあんかけが多い理由】

春の献立一覧へ

筍料理一覧

今回は筍に関連した料理内容を集めましたので、春の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。春の献立【筍に関連した料理内容一覧】■各料理内容に移動いたします。
【春の食材と献立、筍(たけのこ)料理】今回は筍で海老を挟んだ揚げ物の作り方をご紹介したいと思いますので、春の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。【参考】筍に関連した料理内容一覧
【春の食材と献立、筍(たけのこ)料理】今回は、たたき木の芽を加えた衣で筍を揚げる「木の芽揚げの作り方」をご紹介したいと思いますので、春の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。【参考】筍に関連した料理内容一覧

春の料理関連一覧へ

木の芽塩の作り方を見る

和食の揚げ物用つけ塩【抹茶塩の簡単な割合と作り方】今回は揚げ物のつけ塩として添える「抹茶塩(まっちゃじお)」をご紹介したいと思います。この抹茶塩は簡単に作れますので、料理作りの参考にされてはいかがでしょうか。

レモンの飾り切り一覧を見る

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

蒸し物関連の料理用語一覧

今回は海老と筍の蒸し物をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。