巻き寿司の具に使う【きゅうりの下処理と切り方手順】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

【巻き寿司の具】

胡瓜(きゅうり)の切り方

今回は、胡瓜を寿司の具として使う前に緑色を鮮やかに出す下処理手順と切り方をご紹介したいと思いますので、太巻き、細巻き、散らしなど、寿司作りの参考にされてはいかがでしょうか。

寿司の具【胡瓜の切り方】

調理作業を分かりやすくするため、動画を作成いたしました。
【巻き寿司の下ごしらえ】きゅうりの切り方と下味のつけ方・Japanese food

胡瓜の色出し工程

【1】最初に、塩をまぶした胡瓜の表面を軽くこすって「塩もみ」をしてください。

胡瓜の色だし方法と塩もみの下処理手順

■ 胡瓜の塩もみは「板ずり」と呼ばれる、ふきと同じ方法を使っても大丈夫です。

ふきの下処理方法【板ずり手順】

【2】次に、胡瓜を熱湯にさっと通して、緑色がきれいになったところで冷水にとってください。

胡瓜の色だし方法と下処理手順

■ 加熱時間の目安は4~5秒程度です。

【食材の下処理方法】きゅうりの色出し手順・Japanese food

胡瓜を切る工程

色出しをしたあと、両端を切り落として、濃い緑色のかたい皮をむいてください。

胡瓜のかたい皮をむく下処理方法

そして、胡瓜を縦方向に切り分け、種を取ってから使用してください。

胡瓜の種を切り取る下処理方法

細巻き寿司の巻き方とコツを見る

細巻きを花型にする簡単な方法2つ

【寿司の花盛り方法】今回は「細巻きを花型にする方法」を利用した盛りつけの応用例をご紹介したいと思いますので、寿司の飾りつけや和食の献立にお役立てください。

巻き寿司の作り方に関連した料理内容へ

【参考】

切り取った緑色の濃い皮とへたを組み合わせると「わさび台」として利用できますので参考にされてはいかがでしょうか。

刺身のわさび台一覧を見る

生わさびの使い方とコツ

巻き寿司の具と材料50音順一覧表

【笹の葉の基本的な飾り切り方法】簡単でよく使われる切り方の動画です・Japanese food

【料理屋のきゅうりの昆布じめの作り方基本方法】Japanese food

【関連】

食材の下処理方法一覧へ

胡瓜の飾り切りとコツ一覧を見る

野菜の切り方【きゅうりの飾り切り一覧】今回は本サイトの「飾り切り」からきゅうりの切り方をまとめましたので、和食調理や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。◆わさび台 ◆松胡瓜 ◆竹胡瓜 ◆切りちがい ◆より胡瓜 ◆扇胡瓜 ◆蛇の目胡瓜 ◆らせん胡瓜(雷干し)

寿司の作り方関連一覧を見る

今回は、巻き寿司の胡瓜の切り方をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。