波かまぼこの飾り切り方法とコツ【基本手順と切り方解説】

波かまぼこの切り方手順、今回は蒲鉾(かまぼこ)の飾り切りから【波蒲鉾の切り方】をご紹介したいと思いますので椀物の具や板わさ、前菜などの参考にされてはいかがでしょうか。【和食の飾り切り方法】蒲鉾に切り込みを入れる工程■板から外す手順とコツ■切り込み手順

刺身(さしみ)の語源、由来とは!和食の料理用語集【向付】

刺身(さしみ)とは和食の代表的な料理のひとつで、魚介類を生食する「なますの一種」に入り、さしみなますと呼ばれていました。刺身の語源には、切り身にその魚のヒレを刺して盛りつけたという説と切るという言葉を忌み嫌って刺すに言いかえた説の2つがあります。