宮崎県の郷土料理や名物など一覧【和食の雑学、豆知識、料理用語集】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

料理の雑学、豆知識

和食の料理用語集【宮崎県の郷土料理と名物料理】

鰯蕎麦団子(いわしそばだんご)

宮崎県の郷土料理で、だしを張った鍋に季節の野菜とイワシのだんごを入れ、酒、しょうゆ、みりん等で調味したものです。

イワシはすり身にしてソバ粉と合わせ、臭み消しのショウガを加えて酒、塩などで味つけしたものを小さく丸めてだんごにします。

いわしの手開き方法とコツ

【詳しい手順と注意点を解説】

飫肥の天麩羅(おびのてんぷら)

日南市(にちなんし)飫肥(おび)地区の郷土料理で、アジ、サバ、イワシ、トビウオなど近海物の青魚を使い、これらの魚を2種類組み合わせて身だけをすり身にします。

これに水けをしぼった豆腐を加えてさらにすり混ぜ、みそ、砂糖、しょうゆなどで味つけしてから平らな小判型にととのえ、中温の油でこんがりと揚げたものです。

■ この料理は、大分地方でも古くから作られています。

寒干し漬け(かんぼしづけ)

寒い時期に軒下(のきした)につるし、樽(たる)に入れて重しを2日間ほどした丸干しダイコンを用いたものです。

このダイコンをうすく切り、とろろコンブと一緒にうす口しょうゆ、みりん、砂糖、酢を合わせた中に漬け込みます。

■ 1時間ていどで食べることができます。

和食の献立に使える漬物一覧表

【香の物100選】

椎茸茶漬け(しいたけちゃづけ)

日向(ひゅうが)シイタケとして知られるシイタケを用いた汁かけ飯のことです。

シイタケのもどし汁で鶏肉や、もどした干しシイタケをさっと煮て調味し、熱い飯にかけて食べます。

だし茶漬けの簡単な割合と作り方

椎茸飯(しいたけめし)

シイタケを用いた混ぜご飯のことです。

小さく切ったシイタケ、ニンジン、ゴボウ、鶏肉などを煮て調味したものを具に用い、シイタケのもどし汁で飯を炊いて汁けをきった具と混ぜ合わせます。

たけのこの混ぜご飯の作り方

鮭のあらを利用した混ぜご飯の

作り方と米3合分の材料割合

食材を無駄なく利用する方法

ご飯物レシピ関連一覧

炊き込みご飯のおこげを利用する

【あんかけご飯の作り方】

日の出南瓜(ひのでなんきん)

南瓜とはカボチャの異称で、特産の直径10㎝程度の日向(ひゅうが)南瓜を用い、茎のついている方をふたに見立てて輪切りにしたものの中身をくり抜いてつぼ状にします。

この中に鶏のひき肉を詰めて中心に卵をのせ、蒸したり煮たりして加熱処理します。

一番外側のくり抜いたカボチャとその内側のひき肉、そして中心の卵が同心円状になり、色合いが日の出を思わせることからこの名があります。

日の出造り(ひのでづくり)

同心円状とは、一つの同じ中心から異なる半径の円が幾層にも囲まれている図や状態のことで、水の上に水滴が落ちたときにできる波紋や樹木の年輪などがこれにあたります。

かぼちゃの切り方とコツ

【南瓜の飾り切り方法一覧】

冷や汁(ひやじる)

宮崎県の郷土料理で、汁の実には小口切りのキュウリや刻んだシソ、みじん切りのネギ、手でつかみくずした豆腐を用い、冷やし汁ともいいます。

いった煮干し、いりゴマ、みそをよくすり、すり鉢を火にかざして軽く焼いたものを用意しておき、食べるときにだしを加えてのばしたあと、この冷たい汁を熱い飯や麦飯にかけます。

近年ではタイやアジなど他の魚を用いる場合もあり、日向(ひゅうが)地方の農家の方々が、夏の忙しい時期の火なし料理として食べたものが始まりとされます。

煮干しだしの作り方と割合

【昆布の旨味を加えてだしを取る方法】

鯔の焼き切り(ぼらのやききり)

東臼杵群(ひがしうすきぐん)の郷土料理で、夏のボラ料理のひとつです。

下処理をほどこしたボラを三枚におろして、周囲の色が変わる程度に火であぶったものを刺身に作り、酢、砂糖、みそ、しょうゆ、おろしショウガを合わせた「みそだれ」をかけて食べます。

刺身の語源、意味、由来

ぼらの卵巣で日本三大珍味の

からすみを作る方法【作業手順】

からすみ,ぼらの卵巣,塩蔵品

鯔子(からすみ)の語源、意味、由来

【刺身の手法と造りの名称一覧】

焼き霜造り(やきしもづくり)

47都道府県別 郷土料理一覧表

【日本全国の名物料理まとめ】

郷土料理は各地方で独自に発展しているため、地域によって材料や作り方などが多少異なる場合があります。

【関連】

野菜の飾り切り方法100選

【基本手順と切り方のコツ一覧】

料理の雑学、豆知識一覧

頭の体操、食材漢字クイズ問題集

日本料理、会席・懐石案内所

【サイト内の料理内容一覧】

献立四季報「春夏秋冬」味暦

【サイト内の献立内容一覧】

煮物レシピと調味料の割合

【サイト内の料理内容一覧】

【参考】

献立別の料理用語集一覧

和食の焼き物手法

【串の打ち方と名称一覧】

覚えておきたい嫌い箸、忌み箸

【禁じ箸などの意味と種類一覧】

料理別のあわせ調味料割合と配ごう一覧