和食全般一覧

いわしの缶詰4缶をたき直すときの煮汁の調味料割合【約4人分】

骨までやわらかく仕上がっている「いわしの缶詰」に手作り感を加える簡単な方法です。作り方手順■いわしの缶詰、水、こい口醤油、梅干しを鍋に入れ、火にかけてアクを取りのぞいたあと、煮立たせないように火を弱めて約5分間煮てください。そして、仕上げの細切りしょうがを入れてさらに約30秒加熱し、常温になるまで自然に冷ましながら味をなじませると完成です。

預け鉢(あずけばち)の【語源、意味】和食の料理用語、豆知識集

茶懐石料理の献立のひとつで、一汁三菜、箸洗い(はしあらい)、八寸(はっすん)以外に亭主が心入れですすめる他の料理を「鉢」に盛り込んで取り箸を添えたものをいいます。【預け鉢の語源】預け鉢は一汁三菜が終わったあとに「亭主相伴(ていしゅしょうばん)」といって

香の物(こうのもの)の意味【和食の献立、料理用語集】

香の物とは漬物の総称として使われる言葉で、香木のかおりを楽しむ際に「たくあん」をかじって臭覚を取り戻したということから、この名があります。香の物の詳しい内容につきましては≫茶懐石料理で出される香の物の語源、意味、由来に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。