【芋鮨(いもずし)の意味】
今回は芋ずしの意味をご紹介したいと思いますので、参考にされてはいかがでしょうか。
和食の料理用語集
芋鮨(いもずし)とは
山芋を蒸して裏ごしたあと、酢、砂糖、塩などで味つけして、すし飯と同様にえび、貝類、白身魚などをのせたり、巻きすで巻いたものです。
■ すしを作るときに、ご飯のかわりに芋を使った料理です。
【関連】
【笹の葉の基本的な飾り切り方法】簡単でよく使われる切り方の動画です
≫焼き物手法と串の打ち方一覧
覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。
和食の献立名、それぞれの意味と特徴
今回は日本料理で使う献立の意味を整理いたしましたので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。■各献立に移動いたします。※本文中の献立名には送り仮名をつけておりますが、実際には漢字のみで表すことが多いです。
≫折敷(おしき)とは
≫日本料理の点心の意味
≫本膳(ほんぜん)とは
≫一汁三菜の種類と献立名
≫精進料理(しょうじんりょうり)
【茶懐石料理とは!】
≫茶懐石料理の由来、献立の名称と順番
【会席料理と懐石料理】
≫2つのかいせき料理の相違点とは!
【料理用語関連】
≫料理の雑学、豆知識一覧
【あ段~わ段】
【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】
【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】
≫料理用語集 50音検索
【四季の食材】
≫季節別、旬の食材一覧表
【参考】
≫料理別の調味料割合を見る
今回は芋鮨(いもずし)の意味をご紹介いたしました。
他の料理内容につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますので、お役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。