料理用語辞典50音順【せひ~】調理雑学、語源 由来 豆知識 検索

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

料理用語辞典【せひ~】基本~応用

和食調理で多く使われる料理用語、語源、意味、由来などを50音順にご紹介しております。

また、料理用語に関連した作り方やコツなども掲載しておりますので、必要な調理用語を目次からお選んでお役立てください。

料理用語辞典、語源、由来、調理法、豆知識50音順検索【せひ】~

せびらき「背開き」

魚を背の方から開くおろし方で、干し物の場合は骨をつけたままにする場合もあります。

せり「芹」

せり科の多年草で春の七草のひとつです。

田のあぜなどに自生して、摘み草になるものを「のぜり」、水中に育つせりを「みずぜり」、水田で栽培するものを「たぜり」といいます。

たぜりは、寒い時期に出荷されるので冬野菜の役目を果たしています。

また、せりの旬は早春でおいしいのですが「のぜり」はアクが強いので、ゆでてからよく水でさらしてごま和えなどにすると独特の風味を生かすことができます。

春の七草、7種類の特徴とは?

1月7日の七草がゆを食べる理由!

1月15日の小豆がゆを食べる理由!

せんぎり「千切り」

材料を約5㎝の長さで薄く切って、その食材をさらに小口から細く切る切り方で、洋食では「ジュリエンヌ」といいます。

(例)

桂むきをしてから切ったものを「けん」と呼んでいます。

【関連記事】

大根けんの詳しい切り方と桂むきのコツ5つ

IMG_2828

ぜんご

「ぜいご」ともいい、鯵(あじ)の体側にあるトゲに似たうろこのことです。

せんろっぽん「千六本」

大根の太い千切りをさす言葉で、せんろふともいい、マッチ棒程度の太さで長さ約5㎝に切ります。

この名の由来は中国語の「センラープー」がなまったとされ、センが細いの意、ラープーが大根のことをさしています。

【次のページ】

料理用語の基礎知識【そ~】

【関連】

今回は本サイトや姉妹ブログでご紹介しております料理用語をまとめましたので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。和食の語源、意味、由来【項目別の料理用語集一覧】■各 料理用語に移動いたします。

和食の献立、料理用語集

献立別の料理用語集一覧へ

焼き物手法と串の打ち方一覧

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。
和食の献立名、それぞれの意味と特徴
今回は日本料理で使う献立の意味を整理いたしましたので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。■各献立に移動いたします。※本文中の献立名には送り仮名をつけておりますが、実際には漢字のみで表すことが多いです。
折敷(おしき)とは
日本料理の点心の意味
本膳(ほんぜん)とは
一汁三菜の種類と献立名
精進料理(しょうじんりょうり)

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音検索

【参考】

料理別の調味料割合を見る

【項目別一覧表】

■ 下記の一覧表からは各カテゴリーに移動いたします。

閲覧数が多い記事一覧

他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。