日本料理の用語集【か~】和食に役立つ語源、意味、由来

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

日本料理用語集【和食の雑学、豆知識

本ページでは【か】で始まる料理用語をご紹介しておりますので、和食調理献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。

和食の料理用語集一覧

語源、意味、由来50音【か~】

■ 各用語に移動いたします。

カービング

貝集め(かいあつめ)

開化丼(かいかどんぶり)

掻敷、皆敷、苴(かいしき)の意味

会席料理(かいせきりょうり)

懐石料理(かいせきりょうり)

懐石と会席【2つのかいせきの違いとは】今回は懐石料理と会席料理の違いをご紹介したいと思いますので、和食調理や料理雑学の参考にされてはいかがでしょうか。

【参考】

茶懐石料理の由来と献立の名称、順番

貝塚煮(かいづかに)

海藤花(かいとうげ)

灰分(かいぶん)

返し(かえし)

返し箸(かえしばし)【嫌い箸】

楓冬瓜(かえでとうがん)

蛙胡瓜(かえるきゅうり)

カカオ豆(かかおまめ)

化学調味料(かがくちょうみりょう)

鏡餅(かがみもち)

柿(かき)「秋の味覚」

掻き玉(かきたま)

掻玉汁(かきたまじる)

柿の渋抜き、4つの方法

柿の葉鮨(かきのはずし)

掻き箸(かきばし)【嫌い箸】

牡蠣剥き(かきむき)

臛(かく)

隠し味(かくしあじ)

角造り(かくづくり)

影(かげ)

陰膳(かげぜん)

掛け蕎麦(かけそば)

かげをおこす

かげをさす

加減酢(かげんず)

加減酢和え(かげんずあえ)

佳肴、嘉肴(かこう)

笠子(かさご)

重ね箸(かさねばし)【嫌い箸】

重ね蒸し(かさねむし)

重ね盛り(かさねもり)

重ね焼き(かさねやき)

飾り切り(かざりぎり)

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

飾り包丁(かざりぼうちょう)

かしちー

果実(かじつ)

かし箸(かしばし)【嫌い箸】

柏(かしわ)

柏餅(かしわもち)を食べる理由

春子唐鮨(かすごからずし)

春子鯛(かすごだい)

粕汁(かすじる)

粕漬け(かすづけ)

数の子(かずのこ)

数の子をおせち料理に使う理由

糟倍の煮凝り(かすべのにこごり)

霞汁(かすみじる)

かすみと本焼き【包丁の作り】

かすよせ

和雑膾(かぞうなます)

片褄折り(かたづまおり)

型抜き(かたぬき)

搗ち栗(かちぐり)

かちゃぐり

鰹の茶漬け(かつおのちゃづけ)

鰹の腹坊焼き(かつおのはらんぼやき)

鰹蓋(かつおぶた)

割鮮(かっせん)

蟹の甲羅蒸し(かにのこうらむし)

蟹巻き(がにまき)

鹿の子揚げ(かのこあげ)

鹿の子造り(かのこづくり)

蒲焼き(かばやき)

蕪釜(かぶがま)の切り方

兜南瓜(かぶとなんきん)の切り方

兜蒸し(かぶとむし)

兜焼き(かぶとやき)

噛み箸(かみばし)【嫌い箸】

がめ煮

髪文字、髢(かもじ)とは

髪文字海苔、髢蕗海苔(かもじのり)

髪文字蕗、髢蕗(かもじふき)

辛皮煮(からかわに)

唐草大根(からくさだいこん)

芥子和え、辛子和え(からしあえ)

芥子揚げ、辛子揚げ(からしあげ)

芥子酢、辛子酢(からしず)

芥子酢和え、辛子酢和え(からしずあえ)

芥子酢味噌和え(からしすみそあえ)

【玉みそはこの動画と同じ方法で失敗なく作れるようになります】

からすぐゎー

鯔子(からすみ)

鯔子和え(からすみあえ)

鯔子(からすみ)の語源

辛煮(からに)

がり(寿司に添えるしょうが)

カリフラワー

皮造り(かわづくり)

皮霜造り(かわしもづくり)

皮天麩羅(かわてんぷら)

川煮(かわに)

乾式加熱(かんしきかねつ)

蟹漬け(がんづけ)

寒天を差す(かんてんをさす)

観音開き(かんのんびらき)

寒梅粉(かんばいこ)

がんば料理

寒干し漬け(かんぼしづけ)

がんもどきの作り方と語源、由来

甘露煮(かんろに)

料理用語集【き~】を確認する

【関連】

覚えておきたい嫌い箸、忌み箸

【禁じ箸などの意味と種類一覧】

今回は本サイトや姉妹ブログでご紹介しております料理用語をまとめましたので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。和食の語源、意味、由来【項目別の料理用語集一覧】■各 料理用語に移動いたします。

和食の献立料理用語集一覧

献立別の料理用語集一覧へ

和食の焼き物手法

【串の打ち方と名称一覧】

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。
和食の献立名、それぞれの意味と特徴
今回は日本料理で使う献立の意味を整理いたしましたので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。■各献立に移動いたします。※本文中の献立名には送り仮名をつけておりますが、実際には漢字のみで表すことが多いです。
折敷(おしき)とは
日本料理の点心の意味
本膳(ほんぜん)とは
一汁三菜の種類と献立名
精進料理(しょうじんりょうり)

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音検索

【参考】

料理別の調味料割合を見る

【項目別一覧表】

■ 下記の一覧表からは各カテゴリーに移動いたします。

閲覧数が多い記事一覧

他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。